せらぴんブログ

サークル「せらぴん」のうのはな透です。やっぱり眼鏡っ娘が好き!!

SVNを導入してみた

前回の記事で、「バージョン管理ソフト使わなかったからひでー目にあったわぁ」とゴチっていましたが、先日上司から「前のPJのソースバージョン管理ソフトに登録しといて」とのお達しがあり、喜び勇んで取り掛かりました。

しかしここで一つ問題が。うちの部署でバージョン管理に使っているのはSVNではなくCVS

せっかくだからと上司の許可を得てSVNサーバを構築してそこに登録することにしました。基本的には以下のサイトの手順に従って導入していくだけです。

SVN [ Subversion ] サーバを構築し、ソース管理しよう。 | saka-en

Windows で Apache Subversion を使ってみる

一つ詰まった点として、Apacheインストール時のオプションとして「only for the Current User, on Port 8080, when started Manually」を選択した*1のですが、「サービス画面を見てもApache Monitorを見てもApacheが見当たらない!」ってなってしまいました。

少し調べて「8080オプションの場合は手動でサービス登録しなければならない」と判明*2。なら「apache -k install」すれば通るだろう、と試してみたものの通らず。それもそのはず。Windowsのバイナリをインストールしたんだからapache.exeじゃなくてhttpd.exeが入っている。そのため「httpd -k install」としないといけない。これでようやくApacheがサービス画面に現れました。

というわけで、無事原始時代から近代化出来ました。めでたしめでたし

現代化?*3 うーん、導入実績もないし難しいんじゃないかなぁ

*1:他のサービスのためにIISを80番ポートで立ちあげているため

*2:オプションに「when started Manually」と書いてあったのに気付かなかったのは英語力がないからです、多分

*3:git化